日々思う日記

2013年 4月
sun mon tue wed thu fri sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2013年 5月
sun mon tue wed thu fri sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<  >>
議会改革報告会!皆様のご参加をお待ちしております!
日本地方政治学会・日本地域政治学会
  ―地方議員セッション―      のお知らせです!


 是非ともご来場ください!議会改革者の発表会です!これからの議会活動に必ず役に立ちます・・・

◎ダブルコーディネーター【討論者】も必見です!

 発表者は・・・
        ○条例づくりの名手 「内田悦嗣県議」、
        ○若手県議のリーダー「溝口幸治県議」、
        ○市議会を動かす! 「森 亮二市議」

・・・・このメンバーで面白くないわけがない!!・・・

【日時】平成25年年6月9日(日)10:00〜12:00

【場所】法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎5階S50(210名収容)
(東京都千代田区富士見2−17−1)

※参加費 無料

【内容】
 報告者である県議会議員、市議会議員の方々に『地方議会改革』の現状を各々約25分〜30分程度発表いただき、その後、【討論者】と討論。討論終了後、会場の質問者と議論していただく。


【討論者】沖縄国際大学教授  照屋 寛之
     中央大学法学部教授 秋吉 貴雄


【発表者】
     :千葉県議会議員  内田 悦嗣 『議員提案条例と議会活性化について』 
     :熊本県議会議員  溝口 幸治 『熊本県議会の取り組みについて』
     :流山市議会議員  森  亮二 『市議会が動く!』


【司 会】:千葉県議会議員  木村 哲也


【趣 旨】
21世紀は「地方の時代」であるとしばしばいわれる。この地方には、「国に対する地方」「都市に対する地方」の2つに意味がある。本学会は、この二つの「地方」の結節点を目指して設立されるものである。
 ・・・ 「中略」 ・・・
 本学会では、そうした問題意識を共有する住民の代表(国会議員、地方議員)、研究者、行政職、事務職、市民、そして報道関係者といった、二つのレベルの「地方」に関心をもつものによって構成され、新たな将来の地方政治像を検討する共通の場を提供することを目的とし、地方議員セッションを行う。


※昨年、私も発表者として参加させていただきましたが、本年はこの会をコーディネートさせていただきました!
2013年5月20日


管理: 



戻  る