日々思う日記

2011年 6月
sun mon tue wed thu fri sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2011年 7月
sun mon tue wed thu fri sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<  >>
9月議会の段取り開始
【7月21日(木)】
 夏風邪がやっと完治したような感じです。先週から駅頭などで汗を大量に出したり水を飲んだりしていたので、ぼちぼち風邪でもひくかな?と思っていたら、突然、喉に激痛が走り、その後は高い熱でも出ているような嫌悪感・倦怠感が2〜3日続き、いまだに喉の痛みは取れず。どの程度痛いかというとご飯などの固形物は飲み込むと非常に痛むので少しずつ食べるか、良く噛むか、流動食にするかであるくらい痛むのである。もう冷房が効いている電車やスーパーなどに行ったら最悪で涼しく感じるのではなく、ただただ寒気を感じて余計にだるくなるのだ。それは乗り越えたが喉の痛みは異常だな?ですから完治してませんね。皆様、夏風邪はやっかいですのでお気を付けください。
 さて、本日は「第1回千葉県政策評価委員会」が開催され、傍聴に行ってまいりました。まず、政策評価をするためには指標などにより、ある程度目標設定とその達成状況、達成度などは最低必要になります。そうして、その政策の評価をしてスクラップアンドビルドの観点から判断していくものと理解をしておりましたが、県の政策評価システムはちょっと違うようだ。
 また、税金の無駄を政策を通して省いていくことも、この
政策評価に含まれると思っていたのだが・・・・
 この続きは調査後にご報告させていただきます。

【7月22日(金)】
 あっという間に夏本番になりました。私は高校野球ウォッチャーなので、8日の県議会閉会後から何試合かに行こうと思っておりましたら、結局、応援に行く日程(空き日)がなく今年は行けずじまい。県に行ったら時間的に余裕ができると思ったら大間違いで、逆に委員会、会合、党会合などで暇なし。何年振りかで高校野球観戦ができなかったような気がします。残念。
 本日は朝一から溜まった陳情を一つでも解決すべく市役所に登庁する。その後は、今夏、私の下でインターシップを行う研修生(大学生)と面接することに。この方で3人目になりますので厳しく、時には愛情を持って接したい思います。
 







































































































































































































































































































































































































2011年7月22日


管理: 



戻  る