日々思う日記

2011年 6月
sun mon tue wed thu fri sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2011年 7月
sun mon tue wed thu fri sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<  >>
駅頭すると水分調整機能が壊れる
【7月12日(火)】
 
 いつものことであるが、汗が湧き水のように出切ると1日中喉が乾くので、水を飲み続け、結局バテルというパターン。
 本日、朝から西船橋駅頭を行い、上記の様に大量の汗をかき、終了後はお茶と水をがぶ飲みする。すると、余計汗が止まらずに出続けて昼過ぎには3回目の着替えをする。
 では水を飲まなければどうなるか?当然、脱水症状を起こして体調不良となるので飲み続けうしかないのである。
 そのような状況の下、自民党の企業会合のために赤坂へ。官僚OBの方や、新商品開発者など様々な方が集まりプレゼンをしたり、その商品に関してディスカッションをする。なかなか見たことのない光景を目の当たりにし、良い経験をさせていただいた。
 この会議に参加している方々はものすごい経歴をお持ちでいらっしゃるため、私が抱えている陳情をさりげなく話すと
パパッと電話をして「○○の誰誰お願い・・」なんて・・  難しい陳情がこの電話により片付くかもしれない・・・
 という経験をさせていただきました。
 明日も駅頭なのでもう寝ますが未だ喉が渇いてしょうがないのでお茶を飲み続けてる。夏の間、駅頭をやると体を壊しそうだ。
2011年7月12日


管理: 



戻  る