2011年 5月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
2011年 6月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
<< >>
|
|
【6月2日(木)】 5月31日から3日連続の被災地視察は衝撃が大きかった。液状化の被害も自然の力を改め感じたものであるが、津波被害を受けた旭市飯岡の被害は凄まじいものであった。 建物の基礎だけを残してすべてをがれきにして運んでしまうのだ。また、不思議なことに家を間引きしたように流されていて間の家は残っている。 聞くとこによると古い家は流され、新しい家は残ったとのこと。とにかく、防波堤、防潮堤はしっかりと津波を想定して作ることが必要。 本日はあえて、ツイッターにおいても内閣不信任案に触れなかった。それは、壊し屋劇場に踊らされている茶番にしか思えず、30だろうが60だろうが90だろうが造反が何人出てどうのこうのと評論家は踊らされていたが、解散なんかしないのは分かっていたからだ。今日は第4回目の民事連が開かれちゃんと民主党の方々も参加し、骨があると思っていたのであるが・・・目途はいつのことやら・・・ |
|
|
|
|
|