2009年 4月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
2009年 5月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
<< >>
|
|
【4月11日(土)】 いや〜疲れましたの一言! 昨日、議会改革の先駆けである三重県議会主催によるシンポジウムを拝聴すべく、津市の総合文化センターへ。 先陣切って三重まで車で乗り込んだ「流山市議会の松野豊市議」と「松戸市議会の山中けいじ市議」と現地で合流。 浅野史郎氏司会によるシンポジウムは来場者を決して飽きさせないエキサイティングな会となった。 大都市における議会基本条例の制定はなし得るのか?議会報告会はできるものか?など、伺いたい点は何点かあったが、またの機会に調査したい。 その興奮冷めやらぬ状況の下、17:00に会場を後にし、三重県から家路へといざ出発! ここからが未知の世界の始まりで、長い小旅行となったわけであるが、「松野市議とはシンポを振り返り議会改革について」そして、「山中市議とは将来の政治の展望について」を語りながら翌2:00に9時間をかけて到着。 電車を利用すると片道13,000円のところ、3000円という格安で帰ってくることができたことに感謝。 松野市議、山中市議、三重から車で帰ってくるのは初めてでしたので、味わったことのない疲れは残りましたが、いい思い出をありがとうございました。今後とも、議会改革に取り組みましょう! |
|
|
|
|
|