日々思う日記

2009年 2月
sun mon tue wed thu fri sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

2009年 3月
sun mon tue wed thu fri sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<  >>
3月議会につて
【3月3日(火)】
 西船橋駅南口での駅頭を終え、3月議会の勉強会出席ために市役所へ。本日で3日目の最終勉強会で、6日の議案質疑と8日の定額給付金質疑のために頭に詰め込まねばならないことが多く、苦悩している。
 まずは、6日の議案質疑の内容は以下の通り。
1.歳入部分(財源)について、どう取り組んだのか?
2.少子化対策の根幹である「保育問題」について800人を超える保育待機者に対し、手を打てない保育行政に質疑する
3.市民病院のあり方を考えるべく「医療センター改革」と救急体制を整備すべく「1次救急の在り方」と、医療と福祉の連携の充実「介護予防などを含めた医療と福祉のネットワーク」
4.   ?
5.「今後の合併問題・政令指定都市の進め方をどうする」など

8日「定額給付金」については国の施策のために内容については触れないものの、船橋市が市民の皆様へ行う配布方法について円滑に行えるよう質疑する。
 その内容は、すでに打ち合わせ済みなので、こちらには掲載しないものとさせていただきます。
2009年3月3日


管理: 



戻  る