日々思う日記

2009年 10月
sun mon tue wed thu fri sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年 11月
sun mon tue wed thu fri sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

<<  >>
風邪ひいて10日目です
いつの間にかめっきり冬の気候になり、この温度差に耐えられずに風邪をひいてしまった。今年の風邪はのどや、気管支の方からやってくると聞いてはいたが、そう言えば、喉を締め付けられるような違和感なる苦しみが2,3日続いていたことを思い出す。首が苦しいので「あれ、太ったかな」と思い、ネクタイを外すとまだ苦しい?これが11月10日ごろから続いて、14日(土)の夜に、突然、声が出なくなってしまったのである。15日(日)には、早朝空手で挨拶をせねばならず、皆に「カラオケのやりすぎ」「酒の飲みすぎ」などからかわれたものだ。
 この夜、突然、咳込み、結局朝まで咳が止まずに病院へ。原因は風邪ということで、咳以外は熱もなく、ただ倦怠感があるだけ。私は、滅多なことでは薬を飲まない派であったので、医者からもらった薬は強すぎて体に合わないことは百も承知であったが、飲まずにはいられずに口にすると、案の定、咳は即治まり病状は回復したものの、麻酔を打ったように体が痺れて3日間効いてしまい逆にダウンしてしまった。
 皆様、喉の痛みには気をつけて、早期、対策を講じるべきと思われますのでお気を付けください。
 さて、国政においては事業仕分けにより447事業が議論されておりますが、なぜ?447なの?というところもありますが、民主には期待しているところでもあります。
 一つ危惧しているのは、単年度の予算を決めるのに四苦八苦して、2年、3年後の予算は大丈夫?860兆円の借金は減らせるの?というところである。みんな、単年度ばかり見ているが、総合的に、将来的に見据えることも必要ではないのだろうか?民主も大丈夫?危ないな〜と思ってしまうが、自民では・・・もっとだめだよな・・・任せられない!というのが今の国民の考えである。では、どうすれば良いのでしょうか?
 私は、民主のやる気のある若い方と(小沢チルドレンは別)自民の改革派とみんなの党あたりで日本改革党を結成すべきではないかと思うのですが・・・どうなのでしょう。
 
2009年11月23日


管理: 



戻  る