日々思う日記

2009年 10月
sun mon tue wed thu fri sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年 11月
sun mon tue wed thu fri sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

<<  >>
河野太郎さんと再び
【10月13日(火)】
 毎年、9月議会が終わると、ある程度はのんびりとした時間を過ごせるのであるが、今年は10月に入ってからまともな休みも取れず、落ち着いて机に向かう暇もないことがよく理解できていない。というよりも、そんなことを考える余裕もないと言うべきか。
 11月には論文発表もあり、財政学の課題もあり、11月19日からは12月議会も始まりと、結局、選挙年であった今年は、殆ど休む間もなく走り続ける1年となるのだろう。
 さて、本日は、念願であった「河野太郎議員」が講師を務める「政治権力論」の受講日で、講義自体は3回目であるが、シンポジウムの打ち合わせや、別の会合と重なったりと出席できなかったために初めての参加となった。
 内容は、国会の役職の成り立ちや、年功序列、大臣までの道のりなど、なかなかうかがえない裏話ありと、非常に楽しい90分であった。この方が総裁になっていれば、自民党は民主党と互角に争えたに違いないと思いながら講義を受けていた。
 講義もおわり、帰りには地下鉄の駅までご一緒させていただき、今後の国の勉強会や野党に落ちてしまった自民党の部会、シンクタンク会議などへの参加をさせていただける約束をいただいた。駅までの間、総裁選に出られた方と2人きりでじっくりとお話ができたことが非常に光栄であり、黒塗りの車でではなく、普通に地下鉄で通われていることにも感動でありました。
【10月14日(水)】
 本日は、地元の藤田ミッキーと久々に会合で一緒になる。今後のことを伺おう
2009年10月14日


管理: 



戻  る