日々思う日記

2009年 1月
sun mon tue wed thu fri sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年 2月
sun mon tue wed thu fri sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

<<  >>
長谷川代表すいません
【2月7日(土)】
 6日の会派会議の際に、長谷川大代表から「君の名をHPのブログで載させてもらうよ」という事前報告があったので、軽い気持ちで了承し、その晩にふと思い出したので、代表のHPを覗いてみると・・・・
「考えてみたら我が愛する木村哲也議員 から、「長谷川くんは、自分から敵を作っちゃうから〜」って酔っぱらった時に言われました。酔うほどに飲むほどに言われました。「あ〜、そうなんだ〜」って反省したのはついこの間なのですが…」というものであり、お酒を飲んだ次の日は何もなかったか確認を怠らないのであるが、この夜は特に深くまで飲まなかったので安心していた。が、しかし、代表のブログを読み「あっ!そういえばあの夜・・・こんな失礼なことを・・」丁重にお詫び申し上げます。
 今まで(39年間)私が先輩に好かれないというのはこういうことだったのかと深謝します。
 さて、今年は選挙の年であり、まずは、知事選、市長選をどうするか?
 私と同い年では、橋本大阪府知事のバイタリティは尊敬に値するものである。また、鴻巣の市議であった中根氏も33才の時に青年市長を目指し、落選したものの、現在は衆議院議員で活躍している姿などを見ると、自分の消極さにはコンプレックスに近いものを感じてならない。何事にも積極的な姿勢が必要と考えるものの、行き過ぎると謙虚さが欠ける。謙虚に出ると積極性が欠ける。ではどうするか?
 「恐れを知りつつ前に進もう。進んだ先で後悔はしないと決めるべし。後悔しそうになったときは最善であったと自己暗示。これがプラス思考なのだろう」
 
2009年2月7日


管理: 



戻  る